海外代理出産・不妊治療手配取次

当所(本橋行政書士事務所)では、アルメニア、キルギス、米国、メキシコでの代理出産とロシア・メキシコでの不妊治療の手配取次を行っております。なお、ロシアは、2022年12月、外国人代理出産が法律改正により禁止となりました。2023年6月、ジョージア(グルジア)政府は、外国人の代理出産を禁止する法案の成立を目指すことを発表しました。禁止時期をめぐり政府と議会の合意が遅れ、2024年1月からの禁止は延期となりましたが、引き続き法案審議が行われておりますので、法案が成立した場合、ジョージア(グルジア)での代理出産は禁止となります。なお、現ジョージア政権は代理出産禁止を唱えるロシア寄りの政策をとっており、外国人の代理出産禁止法案は、今後、成立する可能性が高く、また、違法・不正な手続き行う業者の増加により出生児の出生証明書交付が不確実になってきていること、出生児のパスポート交付の問題もあり、当所では、ジョージア(グルジア)での代理出産を終了させて頂きます。ウクライナ戦争など地域紛争の増加、世界的な代理出産規制強化、円安・インフレなどによる費用の高額化などもあり、海外代理出産は段々と難しくなってきておりますので、海外代理出産を希望される場合は、早期のお申し込みをお願いします。

当所での海外代理出産では、現地病院・代理店・弁護士事務所などと協力して契約から出生児の戸籍・日本国籍取得、来日までサポート致します。当所代理出産料金には、代理母費用、ドナー利用時の卵子ドナー費用を含みます。海外の現地業務は、当所提携代理店・病院・弁護士事務所が行います。また、出生児の戸籍・日本国籍取得に関しては、当所及び提携弁護士が対応を行います。当所手続きは、現地法令・規制に従う正規手続きのみとなっております。現地渡航から代理母への受精卵移植まで受精卵作成または搬送及び代理母選定作業などで4ヶ月前後の期間が必要となります。現地地渡航希望日の遅くとも2ヶ月前までにお申込み下さい。申込み前に面談が必要な場合、戸籍謄本を確認させて頂きます。お申込みには、パスポートコピー(有効期限1年以上、カラーで鮮明なもの)、戸籍謄本原本(代理出産のみ)などが必要です。住所は、住民票表記住所が必要です。現地で精液採取を行う方は、英語の性感染症(HIV、梅毒、B・C型肝炎)陰性証明書(申込み前1ヶ月以内に検査したもの)も必要です。料金は、為替レート・現地インフレなどにより変わります。

 

[海外代理出産とトラブルに関する注意]

代理出産契約は、受精卵の作成・凍結保管、代理母への受精卵移植、代理母の妊娠・出産などに関する治療契約となります。代理出産契約は、代理母の出産を以て契約完了となります。保証付き代理出産契約は、代理母の妊娠に関する保証で、出生児の戸籍・日本国籍取得を保証するものではありません。包括契約も治療に関する包括契約であり、戸籍・日本国籍取得を含むものではありません。日本の市区町村役場が、出生児の戸籍・日本国籍取得を保証することはありません。コロナ禍以降、ウクライナ戦争もあり、トラブルも増えておりますが、他社トラブル対応に関しては、契約が治療契約のみで出生児の戸籍・国籍取得に関する契約が無い、違法・不正な手続きを行っている、必要な書類が取れない、関係者との連絡が取れないなど様々な問題があり対応困難な為、当所では行っておりません。また、出生児の戸籍取得が困難な50歳以上の女性や認知ができない独身女性の代理出産の勧誘など問題が多いので、ご注意下さい。https://yourbengo.jp/iryou/qas/5026/

 

[海外での出生証明書及びジョージア(グルジア)代理出産に関する注意]

ジョージア(グルジア)では、代理出産の許可取得を偽造書類などで不正に取得するケースが多いことから、2023年夏以降、出生児の出生審査が厳格化され、代理母出産後に現地登記所で交付される出生児の出生証明書の交付の大幅な遅延や不交付が多発しております。代理母出産後、海外の役所で交付される出生児の出生証明書では、日本のパスポート交付を受けることはできません。日本人に関しては、日本の市区町村役場で交付される出生児の戸籍謄本が必要となります。欧米諸国では、現地の出生証明書でパスポート交付を受けられる場合もありますが、日本人には適用されません。なお、在ジョージア日本大使館では、出生児のパスポート交付に際し出生審査が行われています。出生児の戸籍があっても出生審査の対象となります。一般的な代理出産契約は、代理母出産を以て完了となりますので、代理母出産から出生児の来日までに発生する問題は、代理出産依頼人ご自身で対処が必要となります。治療契約だけの代理出産では、出生児が無戸籍、無国籍となり来日できない場合もあります。また、一度、無戸籍、無国籍になると裁判手続きでも戸籍、国籍取得をできない場合があります。戸籍・国籍に関して事前に考慮して治療を行わないと問題が発生してから事後的に対応するのは困難です。

旅券(パスポート) | 在ジョージア日本国大使館 (emb-japan.go.jp)

 

[ジョージア(グルジア)での外国の代理人法案採択に関する注意]

2024年4月17日、外国から資金提供を受ける団体への登録や税務申告などを義務化する外国の代理人法案の1回目の採択が議会で過半数を占める親露派与党により強行採択されました。あと2回の採択を経て5月には法案が成立する見込みです。代理出産とは直接関係ありませんが、法案の成立により、現在、混乱している現地出生証明書の交付が更に混乱するなどの影響が予想されますので、ご注意下さい。

 

[海外での代理出産の取締りに関する注意]

海外では代理出産を直接禁止する法律が無くても、代理出産を人身取引(売買)として取締まる国があるので注意が必要です。2024年1月、EU議会理事会は、金銭や物品など対価を伴う商業的代理出産を人身取引として刑事罰対象とする規制の導入をEU本会議に諮ることを決めました。ロシア寄りの国も賛同しており、今後、EU本会議で審議・採択され、早ければ来年にも、EU域内での代理出産は人身取引として禁止となる見込みです。また、現在、審議が遅延しているEU加盟を目指すウクライナやジョージアなどの代理出産禁止法案審議も進むものと見られます。なお、当所では、トラブル防止の為、現地政府が代理出産禁止を公表した国での代理出産は、取り扱いをしておりません。

 

[二国間代理出産に関する注意]

戦争中のウクライナ、費用が高騰している米国、代理出産禁止を発表したジョージアなどで出産や出生児の引き渡しなどを別の国で行う2国間代理出産が増えておりますが、2国間代理出産では、人身取引(売買)に関する法律により刑事罰を受ける可能性があります。また、日本の戸籍・国籍取得において問題が生じる場合がありますので、当所では、トラブル防止の為、2国間代理出産は行っておりません。

 

[米国代理出産に関して]

米国での代理出産契約では、代理出産契約に代理母契約が含まれません。代理出産契約とは別に代理出産契約後に選定する代理母との個別契約が必要となります。米国では、代理出産契約時には、代理母・医療保険費用が不明な為、代理出産契約時の費用総額は見込み料金となります。近年、現地での代理母生計補償費・医療保険料の高騰などにより、代理母費用が代理出産契約時の見込み額と大きく乖離する場合があります。また、契約だけ米国で実際の治療などは、費用の安いメキシコやコロンビアで行われる場合もありますので、契約内容をよく確認する必要があります。

 

[アルメニアとカザフスタン代理出産に関して]

アルメニア政府は、2024年3月に軍事同盟関係にあるロシアに対して、ロシア軍が警備を行っているアルメニア首都エレバンの国際空港の警備委任を2024年7月末を以て解除することを通告しました。また、ロシアからの軍事同盟からの離脱も検討することを表明しました。アルメニアは、現在、領土問題で隣国アゼルバイジャンと軍事的な緊張が続いており、軍事支援を行うロシアとの急速な関係悪化により、紛争が再燃しかねない状況にあり、治安面で懸念があるため、当所では、アルメニアでの代理出産を当面休止させて頂きます。また、カザフスタンに関しても、現地での外国人向け代理出産規制強化により、カザフスタンでの代理出産は、終了させて頂きます。

卵子提供海外代理出産

卵子ドナー利用海外代理出産 

治療先病院は、米国(カリフォルニア州)、アルメニア(エレバン)、キルギス(ビシュケク)、メキシコ(カンクン)の病院となります。

法律婚夫婦向け:

米国:3,050万円から(嫡出方式)

ジョージア:終了

カザフスタン:終了

アルメニア:休止

キルギス:1,060万円から(嫡出方式)

独身男性・LGBT・事実婚夫婦向け:

メキシコ:1,200万円から(胎児認知非嫡出方式)

上記料金には、現地病院治療費・代理母費用・卵子ドナー費用・当所及び現地代理店のサポート費用を含みます。旅費滞在費、ガイド料、検査・薬代、受精卵保管料、追加移植費、弁護士費用(米国・メキシコ)などは、別途必要です。出生時数週間の現地滞在が必要となります。嫡出方式代理出産は、法律婚夫婦向け代理出産となります。胎児認知方式の場合、最低3回の現地渡航が必要です。日本人卵子ドナーはいません。嫡出方式では、出生届出の不受理リスクがあります。また、日本人妻の年齢による制限があります。米国での非嫡出(胎児認知)方式代理出産は、認知親権と医療保険の問題の為、休止しております。 現地渡航希望日の遅くとも2ヶ月前までに、パスポートコピー、戸籍謄本など所定書類を揃えてお申込みが必要です。無精子症などで受精卵作成ができない場合がありますので、精子検査を受けたことが無い方には、申込み前に精子検査をお願いしてます。

現地採卵採精・凍結受精卵搬送 海外代理出産

現地採卵採精自己受精卵利用代理出産

凍結受精卵搬送代理出産

治療先病院は、キルギス(ビシュケク)の病院となります。

ジョージア:終了

アルメニア:休止

キルギス:830万円から(嫡出方式:凍結受精卵搬送)

上記料金には、現地病院治療費・代理母費用・当所及び現地代理店のサポート費用を含みます。旅費滞在費、凍結受精卵搬送費、ガイド料、検査・薬代、受精卵凍結保管料、追加移植費、弁護士代などは、別途必要です。採卵には、数週間現地滞在が必要です。出生時数週間の現地滞在が必要となります。嫡出方式代理出産は、法律婚夫婦向け代理出産となります。嫡出方式は、出生届出の不受理リスクがあります。また、日本人妻の年齢による制限があります。現地渡航希望日の遅くとも2ヶ月前までに、パスポートコピー、戸籍謄本など所定書類を揃えてお申込みが必要です。2022年からの不妊治療への保険適用に伴い、凍結受精卵の持ち出しを禁止する病院が増えております。事前に海外への持ち出しが可能かどうかを凍結受精卵を保管している病院にご確認下さい。

卵子・精子提供海外不妊治療

卵子・精子ドナー利用海外不妊治療

(体外受精胚移植自己出産)

治療先病院は、ロシア(モスクワ)、メキシコ(カンクン)、の病院となります。日本人ドナーはおりません。日本での出産となります。ロシアでは経済制裁により、日本からの国際送金や書類送付が出来なくなっている為、経済制裁解除まで休止させていただきます。

ロシア(精子・卵子提供):休止(経済制裁解除まで)

メキシコ(卵子提供のみ):

PGD無し560万円から  PGD有り650万円から

上記料金には、現地病院治療費・ドナー費用・当所及び現地代理店のサポート費用を含みます。戸籍上婚姻関係の無いご夫婦や独身女性でも治療を受けられます。メキシコでの治療は、卵子提供のみです。ロシアでは、卵子・精子両方の提供を受けられます。ロシアでの卵子・精子ドナーは、欧州系または中央アジア系のみです。中央アジア系のドナー数は、時期により変動がありますが、数名から15名程度と少ないのでご注意下さい。メキシコでは、アジア系ドナーはいません。不妊治療では、精液採取または採卵と胚移植で最低2回の渡航が必要です。治療には、移植前準備治療が行える日本の協力病院、または、現地長期滞在が必要です。現地渡航希望日の遅くとも2ヶ月前までに、パスポートコピー、戸籍謄本など所定書類を揃えてお申込みが必要です。


[嫡出方式代理出産]

出生児の父親を日本人夫、母親を日本人妻とする法律婚夫婦の嫡出方式代理出産では、日本人妻の年齢が、出生届出時に50歳を超える場合は、出生届出が法務局審査となり、出生届出が不受理となる場合がありますので、嫡出方式代理出産では、日本人妻の年齢に注意が必要です。

[胎児認知方式代理出産]

アルメニア、カザフスタンでは、代理母出産後交付される出生児の出生証明書には、父親として日本人夫の名前、母親として日本人妻の名前が記載されますので、代理母を母親とする胎児認知代理出産は、現地法令上できません。なお、胎児認知代理出産では、代理母が母親となり親権者になりますので、胎児認知代理出産では、親権に関する処理が必要となります。

[凍結受精卵搬送]

凍結受精卵搬送に使用されるドライシッパーといわれる容器には、冷却用の液体窒素が充填されている為、航空機への搭載には、事前に許可取得が必要です。また、凍結受精卵は、X線に弱い為、空港での保安検査でX線検査を免除してもらう許可も必要となります。

[PGD検査:受精卵染色体検査]

近年、受精卵作成時に染色体異常を調べるPGD検査を行うことが一般化しておりますが、PGD検査では、受精卵を培養する必要があり、培養中に受精卵が死滅する場合があり、代理母への受精卵移植に十分な受精卵を確保できない場合があります。また、正常な受精卵が男のみ、女のみの場合もあり、性別選択できない場合もあります。